新入荷 再入荷

[ メール便可 ] 釉薬づくり入門 誠文堂新光社 書籍 有田焼の老舗材料店に教わる調合例

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2317円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :30961225541
中古 :30961225541-1
メーカー [ 発売日 2025/01/31 19:00 定価 2970円
カテゴリ

[ メール便可 ] 釉薬づくり入門 誠文堂新光社 書籍 有田焼の老舗材料店に教わる調合例

著者名:深海 宗佑判型:B5変(縦210mm×横182mm)ページ数:176ページ基礎釉10種と着色剤6種を組み合わせた釉薬調合を合わせて250例以上、ひと目でわかるピースで紹介!同じ調合の釉薬を、それぞれ磁器土・白土・赤土の3種、酸化焼成と還元焼成で焼き、約1600ものテストピースとして掲載しています。豊富調合例と見やすいピースによって、幅広い陶芸家のニーズに応えます。初めて釉薬の調合を試みる人は、まずはつくってみたい釉薬のテストピースを本の中から見つけてみてください。そして、本に記載した通りの調合で釉薬を作ってみましょう。オリジナルの釉薬を作ってみたい人は、原料の組み合わせを自分でできるくらいの知識が必要になりますので、コラムなども含め、本に書いてあることがわかるくらいまで読み込んだのち、記載の調合を土台にオリジナルの釉薬調合を行ってみてください。そうしていくうちに釉薬への理解がさらに深まります。著者は、陶芸の町・佐賀県有田市に店をかまえる老舗の釉薬・色絵の具会社の後継者。400年以上続く老舗の調合例を惜しみなく紹介します。

ホビー・スポーツ・美術の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です