新入荷 再入荷

Core Coffee Press 3 Cup 350ml コアコーヒープレス BARISTA&CO バリスタアンドコー プレスコーヒーメーカー フレンチプレス プランジャー プランジコーヒー コーヒーメーカー かわいい かっこいい 贈り物 ギフト プレゼント 無料 ラッピング 包装 熨斗 送料無料

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 4633円 (税込)
数量

Core Coffee Press 3 Cup 350ml コアコーヒープレス BARISTA&CO バリスタアンドコー プレスコーヒーメーカー フレンチプレス プランジャー プランジコーヒー コーヒーメーカー かわいい かっこいい 贈り物 ギフト プレゼント 無料 ラッピング 包装 熨斗 送料無料

ステンレススチールとガラスのみで作られた「コア・コーヒープレス」 ステンレススチールとガラスのみで作られた「コア・コーヒープレス」はプラスチックを含まないコーヒーメーカーをお探しの方に最適です。 クラシックモダンなデザインは、時代に左右されない美しさを持っています。 コアコーヒープレス3カップは、350mですので、マグカップ約1杯分、小さめのコーヒーカップで約3杯分ほど。 コーヒーを飲みたい時にさっと入れてブレイクタイムを楽しんでいただけます。 プランジャーポット・フレンチプレス・コーヒープレスなど呼び名もいろいろ。 このポットの魅力は「簡単さ」です。粉を入れてお湯を注ぐだけで、豆本来の旨味成分を余すことなく誰でも美味しいコーヒーを作ることができます。 ポットに入れた粉を金属フィルターでプレスすることで、コーヒーの旨味成分だけではなく本来の味そのままに、アロマを生み出すコーヒーオイルと独特の舌触りを楽しむことが出来ます。 ペーパーフィルターや布のフィルターとは全く違った味わいをお楽しみください。 美味しいコーヒーの淹れ方[ コアコーヒープレスの特徴と使い方 ]コーヒー豆の量:お湯300ccにつきコーヒー豆15gが目安です。(お好みで量を調整してください)粉の粗さ:中粗挽き~粗挽きがオススメです。細挽きは、微粉が多く飲みにくくなってしまいます。湯の温度:湯温は95~100。新鮮な水を沸騰させ火を止めてから1分ほどおいて使います。蒸らし時間:4分あらかじめポットを温めておきましょう。1)新鮮な粗挽きコーヒー豆を準備し、2)コーヒープレスに粉を入れます。3)コーヒープレスに粉の上から半分ほどお湯を注いで20秒待ち、残りのお湯を入れてフタをします。(フィルターはあげたままで) 4)4 分待ちます(蒸らし)この4分の蒸らし時間を作ることで、コーヒーの味を出やすくします。5) 最後はゆっくり:コーヒープレスのつまみ(フィルター)を「静かに」「ゆっくり」下までさげると出来上がりです。あとは温めたカップにコーヒーを入れるだけです。もちろん、コーヒーだけでなく紅茶などの茶葉でもご利用いただけます。 ステンレススチールとガラスのみで作られた「コア・コーヒープレス」 ステンレススチールとガラスのみで作られた「コア・コーヒープレス」はプラスチックを含まないコーヒーメーカーをお探しの方に最適です。 クラシックモダンなデザインは、時代に左右されない美しさを持っています。 コアコーヒープレス3カップは、350mですので、マグカップ約1杯分、小さめのコーヒーカップで約3杯分ほど。 コーヒーを飲みたい時にさっと入れてブレイクタイムを楽しんでいただけます。 プランジャーポット・フレンチプレス・コーヒープレスなど呼び名もいろいろ。 このポットの魅力は「簡単さ」です。粉を入れてお湯を注ぐだけで、豆本来の旨味成分を余すことなく誰でも美味しいコーヒーを作ることができます。 ポットに入れた粉を金属フィルターでプレスすることで、コーヒーの旨味成分だけではなく本来の味そのままに、アロマを生み出すコーヒーオイルと独特の舌触りを楽しむことが出来ます。 ペーパーフィルターや布のフィルターとは全く違った味わいをお楽しみください。 美味しいコーヒーの淹れ方[ コアコーヒープレスの特徴と使い方 ]コーヒー豆の量:お湯300ccにつきコーヒー豆15gが目安です。(お好みで量を調整してください)粉の粗さ:中粗挽き~粗挽きがオススメです。細挽きは、微粉が多く飲みにくくなってしまいます。湯の温度:湯温は95~100。新鮮な水を沸騰させ火を止めてから1分ほどおいて使います。蒸らし時間:4分あらかじめポットを温めておきましょう。1)新鮮な粗挽きコーヒー豆を準備し、2)コーヒープレスに粉を入れます。3)コーヒープレスに粉の上から半分ほどお湯を注いで20秒待ち、残りのお湯を入れてフタをします。(フィルターはあげたままで) 4)4 分待ちます(蒸らし)この4分の蒸らし時間を作ることで、コーヒーの味を出やすくします。5) 最後はゆっくり:コーヒープレスのつまみ(フィルター)を「静かに」「ゆっくり」下までさげると出来上がりです。あとは温めたカップにコーヒーを入れるだけです。もちろん、コーヒーだけでなく紅茶などの茶葉でもご利用いただけます。

コーヒー・お茶用品の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です