新入荷 再入荷

やちむん 民藝 照屋窯 照屋佳信 そば猪口 呉須に飴 点打ち

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2317円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3094257261
中古 :3094257261-1
メーカー やちむん 発売日 2025/01/27 03:47 定価 2970円
カテゴリ

やちむん 民藝 照屋窯 照屋佳信 そば猪口 呉須に飴 点打ち

やちむん 民藝 照屋窯 照屋佳信そば猪口 呉須に飴 点打ち照屋佳信さんのやちむん照屋さんの器と私の出会いは地元の沖縄料理店でした。荒々しく素朴で温かみのあるその雰囲気に料理が冷めるのも忘れしばらく見入っていました。店主に作られた方の名前を聞き、それが照屋さんの器だと知りました。照屋佳信さんは1950年生まれ。壷屋のもっとも伝統的な窯である、小橋川永昌さんの仁王窯で修行後、恩納村に照屋窯をひらかれた現代の名工です。照屋窯は沖縄県恩納村の山の中にあり、大自然に囲まれ家族で作陶されています。年に1度か2度程しか窯出しをされない為、沖縄の民藝店でも見かける事は少なく貴重な器です。登り窯で焼かれた照屋さんの器はどこか骨董品の様な情緒を醸し、使い込む事でより味わい深く映え、日々の暮らしにささやかな彩を与えてくれます。実際お会いしてみて、寡黙で温和な人柄の照屋さんときっちりしっかりした奥様の絶妙のバランスに益々照屋さんの事が好きになるのでした。その時にお分け頂いた貴重な器達。当店に入荷分は少しのヒビや歪み、焼きがあまめのものがあったりと少々訳あり品となっております。日々お使い頂くには問題ございませんが、お気になされる方は上記を踏まえご検討下されば幸いです。こちらは可愛らしいサイズ感のそば猪口です。登り窯で焼かれた照屋さんの器年に1度か2度程しか窯出しをされない為、沖縄の民藝店でも見かける事は少なく貴重な器です。登り窯で焼かれた照屋さんの器はどこか骨董品の様な情緒を醸し、使い込む事でより味わい深く映え、日々の暮らしにささやかな彩を与えてくれます。ポイント照屋窯 照屋佳信1968年 小橋川永昌氏に弟子入り1985年 恩納村に照屋窯を開く高江洲康宣奨励賞など受賞多数。素朴で大胆な器はファンも多く現代の名工の一人として知られています。食卓を彩る大胆な絵付け、どっしりとした存在感。見ているだけでわくわくする様な器たちはどんな料理でもよく合い食卓を華やかに彩ってくれます。8寸皿ならパスタにカレー、来客時に尺皿でオードブルを盛りつけたり。日々使うことでやちむん本来の美しさを感じさせてくれます。人と自然が作る絵付け等の技法はもちろん土の質や釉薬の種類、その年の天気や湿度等によって仕上がりが変わってきます。人が制御しきれない自然まかせのもの作りにやちむんの魅力が詰まっています。大量生産の工業製品とは違い、すべてが一点ものの様相を醸すやちむんにファンが多いのはそのための様に感じます。商品の詳細

食器・カトラリー・グラスの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です