新入荷 再入荷

【09様専用】北海道民芸家具 飾棚、本箱、書棚、収納棚、キャビネット

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 27300円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :31013774747
中古 :31013774747-1
メーカー 北海道民芸家具 発売日 2025/01/04 03:05 定価 70000円
カテゴリ

【09様専用】北海道民芸家具 飾棚、本箱、書棚、収納棚、キャビネット

ヴィンテージ品 1970年代の品です。今では大変貴重なミズメザクラをふんだんに使用しています。名称は本棚とありますが中の棚板は取り外しも可能ですので、幅広くご利用いただけると思います。細かな傷や日焼けは写真をご覧ください。遠目から目立つ傷はないと思います。○定価363,000円○北海道民芸家具「北海道民芸家具」の創始者・大原總一郎の父である大原孫三郎は、岡山県倉敷に日本初の近代西洋絵画美術館「大原美術館」を創設するなど、日本の美術工芸の発展に多大な功績を残しました。一方で、昭和初期に柳宗悦を中心に興った民芸運動に深く共鳴し、そのよき理解者でもありました。柳宗悦は、濱田庄司、河井寛次郎、富本憲吉、のちには英国人バーナード・リーチらとともに「民衆の工芸に工芸そのものの真の姿がある」と提唱しました。「民芸の復興を通じて日本人の心に伝統工芸の憧憬を取り戻そう」との思いで、北海道に「北海道民芸木工株式会社」を設立、ここに「北海道民芸家具」の歴史がはじまります。○生活用品の中にある本当の美しさ民芸運動の原点は、「生活用具の中にこそ本当の美しさがある」、つまり「用の美」ということにあります。没個性なものに囲まれた生活は、使う喜びや大切にする心が失われるからです。求められるのは、本物の風格を備えながらも暮らしに馴染み、永く使われること。そこで私たちは、職人の技を大切にし、現代技術をも取り入れることで精度を高め、本物を追求する道を選んだのです。誰もが親しみやすく、愛され続ける価値のある家具。柳宗悦によって提唱され大原父子に受け継がれた民芸の思想は、今なお「北海道民芸家具」の中に息づいています。実寸サイズ(mm)約:w1080×d400×h1750◼️中古品の為、経年によるキズ、使用感はありますが主観ですが悪くないコンディションだと思います。ならではの深みがあなたのお部屋を彩っていただけると幸いです。◼️極力目立つキズなどは写真掲載し検品、簡易清掃は行っておりますが手の届かない箇所や取りきれない汚れはあるものとお考え下さい。神経質な方のお求めはご遠慮ください。アクタス飛騨産業キツツキ柏木工カリモク秋田木工マルニ木工 ドレクセルヘリテイジACTUSジャーナルスタンダードunico松本民芸家具北海道民芸家具民藝岩谷堂

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です