新入荷 再入荷

三好達治 「艸千里」 草千里 装丁 松井直樹 昭和14年

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 33400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :31013725866
中古 :31013725866-1
メーカー 三好達治 「艸千里」 草千里 装丁 松井直樹 昭和14年 発売日 2025/02/01 06:56 定価 66800円
カテゴリ

三好達治 「艸千里」 草千里 装丁 松井直樹 昭和14年

三好達治 「艸千里」 昭和14年 初版 特製 四季ヴィンテージ本です。アンティークとしてお考えください。三好達治三好 達治は、大阪府大阪市出身の詩人、翻訳家、文芸評論家。日蓮宗本山本満寺貫首を務めた三好龍紳は実弟。 ウィキペディア生年月日: 1900年8月23日出生地: 大阪府 大阪市 西区死亡日: 1964年4月5日, 東京都代表作: 『測量船』(1930年); 『駱駝の瘤にまたがつて』(1952年)主な受賞歴: 日本芸術院賞(1953年); 読売文学賞(1963年)松井直樹戦前から戦後にかけ、オシャレな本の装丁や挿画、ファッションデザインを手がけた人物に、下落合に住んだ松井直樹がいる。彼が下落合に引っ越してきたのは、1933年(昭和8)ごろのことだが、大正末から落合地域には頻繁に足を向けており、マヴォやダダイズムの関係者が集っていたバー「アザミ」のこともよく知っているようだ。最終ページ付近に鉛筆による書き込みあり。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です