新入荷 再入荷

【希少】 着物 本場奄美大島紬 泥秋名バラ柄 経済大臣指定伝統的工芸品 4443

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 97500円 (税込)
数量

【希少】 着物 本場奄美大島紬 泥秋名バラ柄 経済大臣指定伝統的工芸品 4443

【希少】 着物 本場奄美大島紬 泥秋名バラ柄 経済大臣指定伝統的工芸品柄以外:ほんのり茶色味かかる黒色(*お色の詳細は「和色大辞典」を参考に記載させて頂いております。)*「お高い作品ですが、仕入れ販売により価格が高くなる委託(展示会)販売ではご提示出来ない程できる限りお値段を抑えさせて頂いております。」現在、非常に人気でありながら滅多に手に入れる事が出来ない貴重な「本場奄美大島紬秋名バラ柄」のご紹介です。(様々な場所で大島紬は製作されておりますが、奄美で製作される大島は一流とされております。)*また現在は奄美の龍郷で製作される龍郷柄、秋名バラ柄が再注目され非常に人気がございます。(美しいキモノでも特集されております。)本場大島紬は奄美大島を発祥の地とする絹織物で、日本の伝統的工芸品に指定されており、フランスの「ゴブラン織」、トルコ・イランの「ペルシャ絨毯」と並び、日本(奄美大島)の「大島紬」は、世界三大織物の1つとされています。「バラ」は琉球語でザルを意味しており、竹で編んだサンバラがモチーフ。個性ある斬新なデザイン。想像力の豊かさに感動します。伝統的な文様を現代に合わせたデザインによってシンプルモダンにお召し頂ける作品に仕上がっておりますね。上品でありながら、大人のかっこよさもあるお柄です。サラッとした風合いで軽くて暖かく、しわになりにくいことが特徴で、裏表がない丈夫なつくりに定評があります。製造工程は大きく分けて30~40工程ほどあり、1つ1つの工程が非常に複雑かつ繊細で、熟練した高度な技術を要するので、1本の反物が作られるまでに半年~1年程かかるといわれています。何十年と続く物造りが変わらない奄美の風土・時間を感じる本場大島紬で、格調の高さと上品さを感じ、本当に美しい作品です。*『当店の写真撮影では、実物のお色や生地感をできる限り近くなるように明るさや彩度、精細度を調整して撮影させて頂いております。』正絹未仕立て品幅:40cm展示会等一般参考価格 ¥480,000(税込)#きもののすみか着物反物

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です