新入荷 再入荷

神宮文庫所蔵本 神社協会雑誌 明治期全巻揃

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 56100円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :31003154516
中古 :31003154516-1
メーカー 神宮文庫所蔵本 神社協会雑誌 明治期全巻揃 発売日 2025/01/25 11:06 定価 110000円
カテゴリ

神宮文庫所蔵本 神社協会雑誌 明治期全巻揃

日本人の基層信仰である神道を民俗・社会・日本の諸科学より解明した月刊誌。明治35年3月に創刊し、昭和13年8月まで、明治・大正・昭和に及ぶ37年間429冊を公刊した。明治期【全巻】揃。戦前期の神社や神職の活動、思想や言説、神祇制度など、当時の神社神道の実状を窺ふことのできる代表のな雑誌としては、『神職會會報』、『神社協会雑誌』(以下「協会雑誌』と略す)の二誌が挙げられよう。神職主体の組織であった全国神職会が機関誌として発行した『神職會會報』は、明治三十二年八月から大正九年十二月まで(翌年から『皇國』と改称、その後『皇國時報』と再改称)、内務省神社局の主導により発足した神社協会が機関紙として発行した『協会雑誌』は、明治三十五年三月から昭和十三年八月まで刊行された誌面の内容に神社局の意向が強く働いてゐたとされる『協会雑誌』に対し、『神職會會報』は現場の神職の声を中心として広範な意見や論説を掲載してをり、両誌を併読することで戦前の神社神道の実状をより正確に理解することができるものである。#終活蔵書整理

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です